BRACE日和 No10
本日のBRACEカスタムは、タイヤ交換。
フロントタイヤは一瞬で完了なのですが、この手のリア周り結構面倒(フロントに比べてですがね)
とは言っても、専用スタンドが無かったら、一大事かな。
出先でチュウブ交換とかはあまり考えたく無いですね。

今回も、今まで装着していたタイヤと同じ規格サイズのもので、別ブランドのものをチョイス。
色も「え、地味すぎない」という黒に。
良い感じに渋く仕上がりました。
このサイズのタイヤと幅広DHリムとの相性は抜群にいいね。
あと、黒という色はリムとの一体感も出るので、個人的には好きな感じに仕上がった。

やっぱり、重量感ある電動アシスト自転車にはこのサイズのタイヤが合いますね。

乗り心地も抜群に良く、一般道なら、リアサスペンションの必要性をまったく感じさせませんね。

今回使ったタイヤはなんと中国製の格安スリックタイヤ。
チューブセットのものでしたが、さすがにチューブを使う勇気は無く、タイヤのみ。
ちょっとお客さんにお勧め出来るタイヤではないので、早々にこれに変わるタイヤを探しておきます。
フロントタイヤは一瞬で完了なのですが、この手のリア周り結構面倒(フロントに比べてですがね)
とは言っても、専用スタンドが無かったら、一大事かな。
出先でチュウブ交換とかはあまり考えたく無いですね。

今回も、今まで装着していたタイヤと同じ規格サイズのもので、別ブランドのものをチョイス。
色も「え、地味すぎない」という黒に。
良い感じに渋く仕上がりました。
このサイズのタイヤと幅広DHリムとの相性は抜群にいいね。
あと、黒という色はリムとの一体感も出るので、個人的には好きな感じに仕上がった。

やっぱり、重量感ある電動アシスト自転車にはこのサイズのタイヤが合いますね。

乗り心地も抜群に良く、一般道なら、リアサスペンションの必要性をまったく感じさせませんね。

今回使ったタイヤはなんと中国製の格安スリックタイヤ。
チューブセットのものでしたが、さすがにチューブを使う勇気は無く、タイヤのみ。
ちょっとお客さんにお勧め出来るタイヤではないので、早々にこれに変わるタイヤを探しておきます。
by cw-f
| 2012-04-30 17:00
| 自転車
|
Comments(4)

こんにちわ!Brace関連記事の更新にホクホクしてます。私もリアルストリームの黒タイヤへの復帰を考えており非常にタイムリーでまたまた参考にさせて頂きます。しかしカスタムの方向性として①細タイヤ+カーボンリジットフォークの≒クロスバイク仕様でいくか②CWF様のカスタムの様に太タイヤ+高性能サスペンスフォーク≒MTB仕様でいくか 非常に悩ましくなってしまいました。しかし…CWF様Braceカスタムの2インチオーバー??の極太タイヤ姿 格好いいです(●´ω`●)
あーてぃさん
コメントありがとうございます。
カスタムの方向性は悩ましいところですね。
ブログで書いている内容は、私の好みの問題ですので、細いタイヤを否定しているわけではありません。
お許しくださいね。
ただ、「太いタイヤにしたらこんな感じ」「黒いタイヤにしたらこんな感じ」と参考にしていただけるとうれしいです。
これからも色々なカスタムをアップしていきますので、時間があったらのぞいてもらえるとうれしいです。
CWF店主
コメントありがとうございます。
カスタムの方向性は悩ましいところですね。
ブログで書いている内容は、私の好みの問題ですので、細いタイヤを否定しているわけではありません。
お許しくださいね。
ただ、「太いタイヤにしたらこんな感じ」「黒いタイヤにしたらこんな感じ」と参考にしていただけるとうれしいです。
これからも色々なカスタムをアップしていきますので、時間があったらのぞいてもらえるとうれしいです。
CWF店主

5月5日は相談にのっていてだき、ありがとうございました。
今度は自転車持っていきます。
今度は自転車持っていきます。
けんたろうさん
先日は、ご来店ありがとうございます。
実車を見ながらですとまた色々とイメージも湧いてくると思います。
次回はぜひ車両と共にご来店お待ちしてます。
あと、次回は忘れずにお茶をお出ししますね
CWF店主
先日は、ご来店ありがとうございます。
実車を見ながらですとまた色々とイメージも湧いてくると思います。
次回はぜひ車両と共にご来店お待ちしてます。
あと、次回は忘れずにお茶をお出ししますね
CWF店主